先日、はじめて十日戎。
というものに行ってきました。
先に感想から言うと・・・
行ってみてよかった!!!
↓ 宝山寺には行って祈願してきたのですが・・・
布施戎神社
人が多くてびっくりでした。
出店も沢山
食べて飲んでもして
美味しかった!
出店がメインではなく・・・
笹を求めに!!(福娘を見に・・・)
昔から、竹は松や杉などと同じく神籬(ひもろぎ)と呼ばれ、
神が宿る木として考えられてきました。
それに加えて、竹が真っ直ぐに力強く伸びる事から商売繁盛にご利益があるとされています。
だそうです。
代表で藤本君に。
ニヤニヤしていました。そりゃそうなると思います!
わざわざカメラ目線で撮らせてくれました、ビックリです。心配りがすごい。
こういうイベントも皆で行くからいいんだと思います。
このおかげか、今日の営業までにご新規様からの予約がドッとありました。
色々楽しめたし、こうやって良いこともあったのでまた来年も行こうと思います!!
数年ぶりにあの!スパイダーマンと撮影w(から揚げを売っていました)